前へ
  [ 69 / 125 ページ ( 1,870 件) ]
  
次へ
  (投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
 合格を狙うには(選択内)習熟率95%を目標に。60%未満の方は、基礎を大切に日々練習を。
 
 1,035. 
   
 
   一発合格★
 一発合格★
 
 
 Ruririn
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 無事98点で合格しました★★★
最後まで一個も落ちずに
合格できて本当嬉しいし
良かったです(*^ー^*)
頑張って勉強した甲斐が
ありました!!!
  
  (10年06月09日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,034. 
   
 
   原付免許
 原付免許
 
 
 hayato017
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 本日受験して、無事に合格できました!
 
このサイトのおかげです(^^)
ありがとうございます。
 
ただ、新しく聴覚障害者のつけるマークについての記述が出て、
1回も見たことがなかったのでびっくりしました。
(そして間違えました…)
ちょうちょマークは聴覚って覚えるといいかもしれません。
 
後から、トイレに行く時の廊下にポスターが貼ってあって気付きました…。
最初に気づいていれば…と無念に思いました。
 
だから余裕があったら周りのポスターをチェックしとくのも良いかもしれません。
 
あと、受かったのに服装と靴は不適応な人が3人もいました。
長ズボンはジャージを貸してもらえるけれども
靴だけはどうしようもなく買ったり、一旦家に取りに行ったりしてたようです。2度手間ですよね。
勉強だけでなく格好もあらかじめ調べていくと安心ですよ。
  
  (10年06月07日 )
  ≫ 返信
 
 
 
  
 
 
 1,033. 
   
 
   次回こそ
 次回こそ
 
 
 near90
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 touhennbokuさん、
b51e26e44b12さん
どうもありがとうございます。
テスト時はいつも2、3回読み直す時間があるのでじっくり解いてみます。
数字方面も確かに厄介なのできちんと覚えてみます。
 
かなり凹んでましたがもう一度頑張ってみようと思います!
  
  (10年06月05日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,032. 
   
 
   Re: 本免
 
 
 b51e26e44b12
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 cd758f6acce4さんへ
 
アドバイスに成るか分かりませんが、間違えやすい問題を反復して解くと記憶に定着し易いですよ。
後は交差点や警察官の手信号・追い抜き追い越し・高速とけん引関係の数値と速度等をやるのも良いかも知れません。
自分は上記以外には言葉遊びに引っ掛からない様に最後まで
問題文を読む様に努めてますが、偶に引っ掛かります(笑)
  
  (10年06月04日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,031. 
   
 
   Re: 本免
 
 
 touhennboku
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 cd758f6acce4さんへ
 
とても惜しいですね。あと2~3点UPする方法!!
 
私の場合ですが、まず出題数を1回当たり10問に設定。
回答制限時間を最長の2倍に設定しました。
 
こうして、問題文をじっくり読んで日本語の微妙な言い回しを
読み落とさないようにしました。
 
時間に追われてヤマカンで正解するより、しっかり読みこんでの
誤答のほうが記憶に定着するようです。
 
頑張ってくださいね。
  
  (10年06月04日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,030. 
   
 
   本免
 
 
 cd758f6acce4
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 88→84→89→84→88(本日)
 
嫌気が差します。
普通は一発合格みたいなので自分がいかに能力の低い人間なのかが分かりますね。
 
と、愚痴ってしまってすみません。
 
本題はどうやったら合格まで持っていけるか です。
どなかたアドバイスをくださいorz
  
  (10年06月04日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,029. 
   
 
   本免合格!
 本免合格!
 
 
 kanaya1125
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 今日、本免に合格しました!
仮免試験前にこのサイトを見つけられてラッキーでした!
お陰で仮免は50点満点を取れました♪
 
コメントにも判りやすく説明して下さってる方がいて
大変参考になりました^^
本当に有難うございました!!
  
  (10年06月03日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,028. 
   
 
   Re: 2回目普通自動車本試験受かりました
 
 
 c80ebfee5e4c
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 wwwouowwwさんへ
 
書き直しですか・・ありがとうございました
  
  (10年06月03日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,027. 
   
 
   2回目普通自動車本試験受かりました
 2回目普通自動車本試験受かりました
 
 
 wwwouowww
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 1回目落ちて泣きながらここと問題集で勉強しました?
そして昨日2回目、無事合格?
私情で2回目落ちたら次は10月くらいまで免許センター行けないのでホッとしました?
ありがとうございます?
 
1026さん
運転免許申請書はまた書き直しだと思いますよ?
手元になければ免許センターにあるはずです??
  
  (10年06月03日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,026. 
   
 
   ようくわからいので
 
 
 c80ebfee5e4c
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 一度目の本免許学科試験でおしくも惨敗しました。。
質問なのですが、二度目の学科を受けますが持参するのは受験票のみでよろしいのでしょうか?運転免許申請書等々、一度提出したものは提出いいのでしょうか?試験所は、明石です。
  
  (10年06月02日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,025. 
   
 
   ありがとうございました。
 ありがとうございました。
 
 
 asuby831
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 昨日が仮前測でしたが、一発合格でした!ありがとうございました。仮免テストまであと三日、頑張ります!
  
  (10年06月02日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,024. 
   
 
   仮免学科合格
 仮免学科合格
 
 
 b51e26e44b12
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 頑張った甲斐があって見事一発合格出来ました。
明日から出張なので暫く来れませんが教本で勉強します。
皆さんも頑張ってねー(^^)
  
  (10年06月01日 )
  ≫ 返信
 
 
 
  
 
 
 1,023. 
   
 
   一発合格!
 一発合格!
 
 
 egoist89
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 ここで普段から勉強させてもらってから、一発で合格できました。
 
待ち時間が長いので、MP3などのヒマ潰し物は必須です!
 
  
  (10年06月01日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,022. 
   
 
   本免試験!
 
 
 GAMLTPMT
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 明日とゆーか
今日本免試験ですf^_^;
 
一度落ちてるので
自信ないし怖い…
 
でも前回より勉強したし
大丈夫かな〜なんてf^_^;
 
自分だけが不安じゃないはず!と
思いつつ…
 
試験頑張ってきます☆・D・。
 
今日試験受ける方
がんばりましょう!
 
 
  
  (10年06月01日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
 
 1,021. 
   
 
   原付一発合格しました!!
 原付一発合格しました!!
 
 
 c7944189475e
   さん
  (習熟率:直近学習なし)
   
 
 このサイトで1週間やりこんだ甲斐があって、見事98点で合格しました。
 
このサイトで出てきた問題がほとんどそのまま出てきたのでびっくりしています。
 
ですが、身障者マークや聴覚障害者のマークなどここには無い問題も出てきてるので、これから受ける人は油断しないようにしてくださいね。
 
ありがとうございました。
  
  (10年05月31日 )
  ≫ 返信
 
 
  
 
  前へ
  [ 69 / 125 ページ ( 1,870 件) ]
  
次へ
  (投稿日時が新しいメッセージほど上に表示していますのでご注意下さい)
 
 
 関連記事
 
   
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /     
  /